アトピー性皮膚炎、服やお風呂で気をつけることは?

クリップ
クリップ

2025/01/18

出典:すくすく子育て[放送日]2025/01/18[再放送]2025/01/23

寒暖差が激しいときなどに、幼稚園の制服のスカートの裏側がひざの裏に当たってかゆくなります。テープみたいなものをつけてみたりしていますが、着る服はどんなものがいいのでしょうか?

綿などの刺激が少ない素材、タイツなどで刺激や乾燥を防ぐ

回答:長尾みづほさん

綿などの刺激が少ない素材がいいですね。裏地を付けるのも大事です。寒い時期はタイツなどを履くとスカートが直接当たらなくなり、乾燥も防げます。


―― お風呂の温度はどれぐらいがいいでしょうか?

風呂の温度はぬるめがいい、40度を超えないくらいに

回答:長尾みづほさん

風呂の温度はぬるめがいいです。「寒い季節はより温かく」と思うかもしれませんが、40度を超えないくらいのぬるめの湯のほうが、かゆみが少なく済みます。

アトピー性皮膚炎と診断されるのはどんな場合?

アトピー性皮膚炎の肌のケア方法は?

アトピー性皮膚炎でのステロイドの使い方・影響は?

子どもの肌の状態に一喜一憂して振り回される…

親にアトピー性皮膚炎があると子どもにもでやすい?

アトピー性皮膚炎の新しい治療法とは?

PR

×     閉じる