外食・レトルト・コンビニの食品添加物は、どこまで気にするべき?

クリップ
クリップ

2024/12/07

出典:すくすく子育て[放送日]2024/12/07[再放送]2024/12/12

家事の負担軽減のため、外食・レトルト・コンビニの食品を利用していますが、添加物が気になっています。どこまで気にしたらいいのでしょうか?
(お子さん1歳8か月のママ)

気になる場合は次の食事で調整する

回答:太田百合子さん

今や、赤ちゃんが食べるべビーフードも「上手に使いましょう」といわれています。幼児の食事も同じです。外食のものや総菜は食べられると思います。味が濃いと思ったときは、次の食事を少し薄味にして調整してもいいでしょう。

冷蔵庫にある食材を混ぜるなどのひと手間を加える

回答:太田百合子さん

例えば、総菜のポテトサラダに、冷蔵庫にあるきゅうりやレタスを混ぜ合わせれば薄味になります。いろいろな食材が増えれば、栄養価も高まります。そのようにレトルトやコンビニの食品などをいろいろ組み合わせてみてください。先ほどの「食事バランスガイド」を参考にするといいでしょう。

添加物は食品安全委員会が検査している

回答:太田百合子さん

添加物は、「食品安全委員会」できちんと検査されています。ただ、大人に害がないようにしているもので、赤ちゃんだと体も小さく、守ってあげなくてはいけません。
離乳食に関しては、できるだけ食材から作りましょうというから大変ですが、幼児期では、ある程度いろいろ使ってみてもいいと思います。例えば、おでんのはんぺんは加工品ですが、たまに食べる分には全く問題ありません。
※ベビーフードに関しては、自主規格もあり、安全性は保証されています

食に興味がない!? 食事に集中してもらうには?

子どもが満足するまで食べさせ続けてもいい?

食わず嫌い どうすれば食べてくれる?

好き嫌いなくメニューを増やすには?

食事のマナーは、いつからどのように教えるべき?

PR

×     閉じる