子どもが満足するまで食べさせ続けてもいい?
息子は食べるのが大好きです。好き嫌いがないのはありがたいですが、食べ終わったあとに「もっと欲しい」サインなのか、泣いたり騒いだりします。子どもが「もういらない」とサインを出すまで、食べさせ続けてもいいのでしょうか?
(お子さん11か月のママ)
(お子さん11か月のママ)
りんたろー。さん(MC) うちの子もすごく食べます。ほしがるままにあげていいのか心配です。
丸山桂里奈さん(MC) どのぐらいまであげていいのかわかりませんよね。
2~3歳までは満腹感がわからない。ある程度であげるのをやめる
回答:太田百合子さん お子さんは、まだ自分でコントロールできる時期ではないと思います。実は、2~3歳ぐらいまでは、満腹感がわからないといわれているのです。ある程度のところであげるのをやめたほうがいいでしょう。あげ過ぎてしまうと消化不良を起こす可能性があります。
おかわりすると適量になるように調整する
回答:太田百合子さん 最初から少量を盛り付けて、おかわりすると適量になるよう調整してみましょう。最後に「これはおまけだよ」と言うと、子どもも満足感が得られます。
食べる量は大人がある程度コントロールする
回答:太田百合子さん 食べる量は大人がある程度コントロールしてください。「おなかがパンパンだから、おなかがいっぱいの証拠だよ」「そろそろごちそうさまかな?」と言っていると、子どもは、だんだん感覚がわかるようになります。早くて1歳半~3歳ほどで、おなかいっぱいになったら自分でごちそうさまをするようになると思います。
PR