先輩ママは、自分時間をどう作った?

クリップ
クリップ

2024/11/16

出典:すくすく子育て[放送日]2024/11/16[再放送]2024/11/21

自分時間をどう作ったのか、先輩ママの方法を紹介します。

日々、3人の育児と家事に追われていますが、子どもたちを寝かしつけたあとに自分の時間を作っています。美容が好きで、ネイルに好きな色を塗っているだけでうれしいです。



手元のネイルは、家事をしていても子どもたちと手をつないでいても、いつも見えます。好きなネイルができるだけで、その日1日がハッピーになり、小さな気分転換で楽しさを見つけているように思います。
自分自身が笑顔になると、子どもたちの笑顔も増えたと感じます。自分の生活の質を上げていくことも大事だと思いました。
(お子さん7歳・4歳・4か月のママ)
子どもの昼寝のときに、自分の見たいドラマやバラエティの録画を見て発散しています。
最近トライしているのが、日帰りスパです。子どもが8~9か月を過ぎてパパに預けられるようになったので、月に1~2回、土曜日の朝に60~90分ほどスパに行っています。



初めてヘッドスパをしたときは、とても体が楽になりました。よろいを脱いだくらいすっきりして、パパに感謝する気持ちになり、子育ても頑張れました。
自分の時間を持てるようになった理由は2つです。少しリズムが見えてきて落ち着いてきたこと、子育ては5年、10年、15年と続くので、息抜きしないとダメになっちゃうと思ったことです。
(お子さん3歳・1歳2か月のママ)
子どもたちが寝静まったあとはフリータイムです。私はアイスがすごく好きなので、常にアイスをストックして、周りを気にせず満足するまで食べています。それがとても心地よくて、幸せになります。自分に戻る時間があったほうが、そのあとの家事などを気持ちよくできることに気づきました。



ときどきママ友と夜のカフェに出かけるのも楽しみにしています。お互いに、子どものお風呂や夕ごはんなどを済ませて「あとは寝るだけ」の状態にしたら、パパにお願いして出かけます。すっぴんでも楽しいし、夜に出かける時点でワクワクします。
最初は「無理かな」と思ったけど、勢いでやってみたらできて、思っていた以上の効果がありました。日中は子どもと全力で向き合って、走り回ったり大はしゃぎしたり、子どもに優しくできます。
(お子さん6歳・4歳・2歳のママ)
丸山桂里奈さん(MC)

今、うちの子は1歳7か月ですが、もう少し小さいときは「向き合ってないとダメ」と思っていましたが、今では子どもが寝静まってから、友だちの家で1~2時間話したり、絵を描いたり、勉強したりしています。パパが美容院に行きたいときには私が子どもを見て、私がカフェに行きたいときはパパが見てと、交代制みたいなものも大事かなと思います。
りんたろー。さん(MC)

子どもが生まれてから、ママの交友関係がママ友だけになっていて、子どもができる前の友だちとも遊びたいだろうなと思っていました。どうサポートすればいいかとずっと考えていたのですが、やり方が見つかったように思います。

自分の時間を作るときのおまじないの言葉を作る

回答:大日向雅美さん

ヘッドスパに行って「体のよろいが脱げた」という話がありましたね。今度は心のよろいを脱ぐときかと思います。今回のキーワード「罪悪感」は、多くの人が持っています。「だって、できないもん」「みんなやってないもん」といった言い訳は脱いで、代わりに自分の時間を作るときのおまじないの言葉を作ってほしいです。自分の時間は、人によって違いますよね。どういうおまじないの言葉なら子どもといる時間・親になったことを楽しめるかと考えて、心のよろいを脱いでほしいと思います。先輩ママたちの、とてもいい例を見せてもらいました。


―― シングルの人など、パートナーに頼れない場合はどうしたらいいですか?

それぞれの自治体でさまざまな子育て支援もある。声を上げて

回答:大日向雅美さん

ぞれぞれの自治体で、さまざまな子育て支援があります。区役所や市役所に行くのは大変かもしれないけど、ネットで調べたり、少し出たりしてみてください。子育て広場があったら、そこでつぶやいてみてください。行きずりの人でもいい。「助けたい」と思う人がいると信じて声を上げてみましょう。
今、先輩たちの努力で、ある程度地ならしができている時代にようやくなってきていることは、信じていいと思います。子育て支援をしている者として確かに言えることです。冷たい目を向ける人は多少いるかもしれないけど、全部聞かなくていいのです。10人いたら5人は親切な人がいるんだと信じて、あきらめないでください。親切な人が7~8人となっていくよう、時代を変えていきましょう。

自分の時間はどうしたら作れる?

自分の時間を作ることに罪悪感がある… どう考えたらいい?

PR

×     閉じる