感染症のせきはどう対処したらいい?

クリップ
クリップ

2024/10/12

出典:すくすく子育て[放送日]2024/10/12[再放送]2024/10/17

息子(4歳)は、これまでにたくさんの感染症にかかってきましたが、成長するにつれてかかる頻度が減ってきました。
でも、せきをするとき、たんがしっかり出ないのか、せきをし過ぎて吐いてしまうことがあります。医師からカゼの薬はもらっていますが、せき込んだときの対処法を教えてほしいです。
(お子さん4歳のママ・パパ)

せきが出るときは気道への刺激を減らす。加湿する、飲み物を温かくする

回答:松永展明さん

気管支に影響が出る感染症は多く、せきをすぐに止めるのはなかなか難しいです。基本的に、せきは気道の過敏性が高まることで起こるので、刺激を少なくしてあげることが大事です。加湿をして気道の粘膜を潤わせたり、飲み物を少し温かいものにしたりすると、刺激が少なくなってせきが収まってきます。

1歳以上の場合、ハチミツでせきが和らぐこともある(1歳未満には絶対にハチミツを与えない)

回答:松永展明さん

1歳以上の子に限っては、寝る前にスプーン1杯のハチミツをあげると、少しせきが弱まるという話もあります。ですが、1歳未満の子にハチミツをあげるとボツリヌス中毒になることがあります。1歳未満の子には絶対にハチミツを与えないよう、しっかり注意してください。

鼻水がのどに下りてせきがでることがある

回答:松永展明さん

鼻水がのどに下りて、せきをしていることもあります。その場合には、嫌がる子もいますが、鼻吸い器を使ってあげるのもひとつの方法です。

どうしたらいい? 感染症での発熱

ウイルス性胃腸炎の感染対策は?

免疫力を上げる方法は?

カゼのひき始めで症状が軽めのとき、いつ受診する?

病気のとき違いに気づく、子どもの「いつもを知る」ってどんなこと?

PR

×     閉じる