モヤモヤ子育て ~ パートナーにやり方を変えてほしい

クリップ
クリップ

2023/05/27

出典:すくすく子育て[放送日]2023/05/27[再放送]2023/06/01

子育てのモヤモヤをみんなで話し合って、気持ちを晴らそう!

「モヤモヤ子育て」のコーナーでは、みなさんから寄せられた「育児のモヤモヤ」に、専門家、番組MC、すくファミのみんなで考えていきます。今回のモヤモヤはこちら!

いつも夫が子どもをお風呂に入れてくれるのですが、湯船の中で子どもの体や髪を洗います。私としては、外のほうがきれいに洗えるし、子どもは安定してつかまり立ちもできるので、洗い場で洗ってもらいたいですが、どうしても試してくれません。どうしたらお風呂の入れ方を変えてもらえるでしょうか。
(お子さん1歳5か月のママ)

古坂大魔王さん(MC)

お風呂に限らず、自分はこうしたいけど相手が違う考えのときがありますよね。パパがママに思う場合もあります。こんなモヤモヤは、みなさんたくさんあると思います。
鈴木あきえさん(MC)

おじいちゃんおばあちゃんとの関係でもありますよね。すくファミのみなさん、育児のやり方の違いでモヤモヤしていることはありますか?
すくすくファミリー

新生児のもく浴で、夫は「昔ながらのもく浴」、私は「シャワーでもく浴」で考えが違ったことがありました。そこで、医師の話や、ネット、本、市役所のパパ・ママ講座をいろいろ調べてプレゼンしたら、私の意見を聞いてくれました。何に関しても、調べて理由を話せば納得してくれます。
すくすくファミリー

子どもが1人目のときはすごく気にして、夫に言ったりしていましたが、2人目が生まれると、細かいことは気にしなくなりました。例えばお風呂の入れ方が気になっても、夫にまかせて、自分の時間を5分でも作りたいなと思います。洗い方が十分でなくても、次に私がちゃんと洗ったらいいぐらいに考えるようになりました。
坂本昌彦さん

安全の専門家としての視点でみると、親が一緒に入っていることに安心感があります。安全という意味では、パパに理解を示してもいいかもしれません。
鈴木あきえさん(MC)

私はあまり言わないようになったんです。以前はすごく言ってましたが、夫婦どちらも疲れてしまって、いい意味で妥協を覚えたと思います。今回のお風呂の話だと、かぶれや湿疹にならないか気になりますが、医師が問題ないと言えばそれでいいと思います。
古坂大魔王さん(MC)

そうは言っても感情がありますよね。私はそこが重要だと思っています。感情だから“正解”はありませんよね。
鈴木あきえさん(MC)

やっぱり子育ては十人十色、ママ・パパも十人十色だから、それぞれの家庭でちょっとずつケースが違いますよね。いいところは取り入れて、シェアしたいですね。

誤飲で危ないものは? どう気をつけたらいい?

信じられないヒヤリ・ハット、どうしたらいい?

たった30cmの水深で溺れそうに…

こどものホンネ ~ 嫌いな食べ物、どうやったら食べる?

PR

×     閉じる