友だちに嫌なことをされても言い返せない、ストレスが心配…

クリップ
クリップ

2022/07/23

出典:すくすく子育て[放送日]2022/07/23[再放送]2022/07/28

息子は、幼稚園で友だちに嫌なことをされても、言い返せない性格です。園から帰ってくると、泣きながら「叩かれた」と言うこともあります。そんなときは、「嫌だったね。お友だちに『イヤ』と言ったほうがいいよ。園の先生に叩かれたことを言ってもいいよ」と伝えています。自分の感情を出せずに、我慢して、ストレスになっていないか心配です。
(お子さん6歳のママ・パパ)

年長になると人間関係が複雑になる

回答:川田学さん

映像を見ると、穏やかで優しい性格の子だと感じます。親としては気がかりで、すぐに解決できればよいのですが、なかなか難しいですね。年長になると人間関係が複雑になり、大人であっても、むやみに子どもの人間関係に介入できません。基本的に、子どもの関係は子ども同士で解決するしかなく、大人は見守るしかないと思います。

ストレスを和らげることが大事

回答:川田学さん

ストレスを和らげることが大事になるでしょう。その意味では、子どもが帰ってきて泣いたり、園であったことを話したり、自分のことばで気持ちを伝えることができていることは、とても大事なことです。それらのことで、ストレスが多少和らぎます。ママが「こうしてみたら」「こういうふうに思うよ」と話すことも大事だと思います。その繰り返しが基本になります。

「嫌なこと」だけではなく「楽しいこと」も聞いてみる

回答:渡邊暢子さん

子どもの集団の中では、嫌なトラブルもありますが、きっと楽しいことも経験していると思います。子どものことが心配なときは、どうしても「嫌なことがあった?」のように、ネガディブな部分から聞いてしまうことが多くなりますが、楽しいことがあったかもしれません。例えば、「〇〇してもらった」「〇〇で遊んだ」などがあると思います。楽しいことを聞き出してあげると、ネガティブな部分が緩和されていくと思います。

友だちをつくれない、どうすればいい?

友だちとうまく遊べない子に、何かしたほうがいい?

友だちと遊ばないのは、発達が遅れているから?

子どもが仲間はずれに… 親がどこまで介入していい?

PR

×     閉じる