パパの子どもへの関わり方がその場しのぎに見える。この温度差はしかたがないの?
結婚前に夫との価値観の違いを感じることはありませんでしたが、子育てが始まってから、時々、パパの行動にモヤモヤします。
人に関わる遊びが大好きな息子に合わせて、私は一緒にごっこ遊びをするようにしていますが、パパはDVDを見せるだけ。自分はソファで寝ています。その場しのぎのように見えてしまうこともあり、「ちゃんと子どもに関わって遊んでほしい」と思います。さらに、パパは子どもが言うことをきかないときに嫌いなキャラクターの名前で脅すこともあります。私は、善悪を自分で考えて行動できる子どもになってほしいので、脅すのではなく理由を伝えてほしいのですが、そうした考えをなかなかパパに言えません。一緒に子育てをするパートナーだと思っているので、私が一方的にこうしてほしいとは言いたくなくて⋯⋯。
私は仕事をしておらず、家で24時間子どもを見ていますし、夫は仕事もあり本当に限られた時間で子育てしているので、温度差はしかたがないと思いますが、私がふだん抱えている子育ての悩みを夫と共感できたらいいのになと思います。
(3歳2か月 男の子、6か月 女の子のママ )
人に関わる遊びが大好きな息子に合わせて、私は一緒にごっこ遊びをするようにしていますが、パパはDVDを見せるだけ。自分はソファで寝ています。その場しのぎのように見えてしまうこともあり、「ちゃんと子どもに関わって遊んでほしい」と思います。さらに、パパは子どもが言うことをきかないときに嫌いなキャラクターの名前で脅すこともあります。私は、善悪を自分で考えて行動できる子どもになってほしいので、脅すのではなく理由を伝えてほしいのですが、そうした考えをなかなかパパに言えません。一緒に子育てをするパートナーだと思っているので、私が一方的にこうしてほしいとは言いたくなくて⋯⋯。
私は仕事をしておらず、家で24時間子どもを見ていますし、夫は仕事もあり本当に限られた時間で子育てしているので、温度差はしかたがないと思いますが、私がふだん抱えている子育ての悩みを夫と共感できたらいいのになと思います。
(3歳2か月 男の子、6か月 女の子のママ )
子どもとのふだんの接し方を情報として伝えてみましょう。
回答:田中俊之さん 価値観の違いではないかもしれませんね。パパはお子さんとどう接したらいいかを単純に知らないだけなのかもしれません。「こういうおもちゃが好きで、こういう遊びをするとすごく喜ぶよ」という話を、シンプルに 情報として伝えてみましょう。そこでぶつかることはまずないと思います。ふだんの育児の中で、そうした情報をママのほうがたくさん持っていると思われるようでしたら、それをパパとシェアしてみてはいかがでしょうか。
細かいことの背景に、パパにも「向き合ってほしい」という思いがある。
回答:大日向雅美さん パパの気持ちも思いやっていて、思慮深い方だなと思います。でも、もしかするといちばんの悩みは「パパにもっとこっちを向いてほしい」ということなのかもしれません。 日本の男性にありがちなのは、「妻は僕の気持ちを言わなくても分かってくれているはず」という思いです。これは、甘えと幻想です。私は、この番組を通して伝えたい。ママたちは「言おうか言うまいか」とこんなにためらったり悩んだりしているのですから、パパたちにもっと向き合ってほしいですね。 きっかけは「DVDを見せすぎないでほしい」などの細かいことかもしれませんが、ママの本当の訴えはその背景にある「向き合ってほしい」という大きな思いです。そのことを分かってほしいと思います。
世代で違う子育ての価値観、どう折り合いをつけたらいいですか?
子育ての価値観 パパたちのホンネとは!?
PR