親って何ですか? 子どもに愛情をかけるとはどういうこと?

クリップ
クリップ

1

2018/11/24

出典:すくすく子育て[放送日]2018/11/24[再放送]2018/12/01

3人の子どもを育てています。子どもが大好きで、毎日子どもと遊ぶことを楽しんでいました。ですが、義母の体調が悪くなって介護に追われるようになり、子どもとの時間が少なくなってしまいました。それでも、子どもたちと遊ぶときは、私も子どもも楽しんでいると思います。
そんなある日、「子どもがかわいくてたまらない。4人目も欲しい」とママ友に話すと、「今の3人をもっと愛してあげて。もっと母親やってあげなよ。愛情が足りてないよ」と言われたんです。自分なりに子どもたちを愛していたつもりですが、「親ができていない」と言われると「親って何だろう」と考えてしまいます。親として愛情をかけるとはどういうことなのか、ずっと悩んでいます。
(5歳1か月と3歳9か月の男の子と1歳8か月の女の子をもつママより)

自分を振り返るチャンスをもらったと考える

大日向雅美さん回答:大日向雅美さん

育児をしながら介護も行うダブルケアでありながら、子どもたちと楽しく遊んでいて、これ以上ないと思います。世の中には、簡単に「愛情」という言葉を出して批判をする人がいまだに多くいます。周りの人から「愛情が足りない」と言われたとしても、「私は完璧ではないけど大丈夫だ」と、自分を振り返って認めてあげましょう。そう思えるチャンスをもらったと考えるのです。

関わる時間が減ったことやその理由を子どもに伝える

汐見稔幸さん回答:汐見稔幸さん

ママ友は、これまでの子どもたちとの関わりを見て「自分もああできればいいのに」と感じていた。それが「子どもとの時間が減った」というので、「以前のように遊んであげて」と深い意味もなく言ったのかもしれません。
もし、子どもと関わる時間が減ったと実感しているのなら、時間が減ったことやその理由を率直に子どもに伝えましょう。きちんと「おばあちゃんの介護が大変で、遊ぶ時間が減ってごめんね」と伝えれば、子どもはわかってくれると思います。あるいは、子どもたちに介護の様子を見せてあげれば、それが大事なことだとわかるかもしれません。
介護のために子どもとの時間が減ったからといって、子どもへの愛情が不足していることにはなりません。

関わる時間よりも関わり方の質が大事

汐見稔幸さん回答:汐見稔幸さん

保育の世界では「見守る保育」が大事だといわれています。しかし、見守っているようで、実は「監視」している場合があります。子どもは、自分の力だけでは生きていけないので、大人が自分とどう関わろうとしているのかを、いつも読み取ろうとしています。そのとき、大人のまなざしに「そんなことをしてはいけません」という「監視」の目線があると、接している時間が長ければ長いほど、子どもは不自由になってしまいます。関わる時間よりも、関わり方の「質」のほうが大事なのです。

現代のママ・パパが思う理想の親の姿について

子どもと離れても寂しくない。愛情不足なの?


親が自分を大事にするためには


PR

×     閉じる