動きが気になるクセ、このままで大丈夫?

クリップ
クリップ

1

2017/05/13

出典:すくすく子育て[放送日]2017/05/13[再放送]2017/05/19

【体をクネクネ】
仰向けで全身をクネクネさせるクセがあります。かわいらしいので特に対応していないのですが、どうしてこんなことをするのか、ときどき心配です。
(9か月の女の子をもつママより)

【大声を出す】
テンションが上がると、ものすごく大きな声を出します。本人は楽しいのか、所かまわず大声を上げるので悩んでいます。
(2歳3か月の男の子をもつママより)

【爪先あるき】
1歳半を過ぎた頃から、爪先立ちで歩くようになりました。家の中だけではなく、靴を履いているときにもします。骨の発達に影響しないか心配です。
(1歳11か月の男の子をもつママより)

【片足トントン】
新生児の頃から、片足をトントンしています。テレビを見るとき、遊ぶとき、食事のとき、どんなときでもトントンしています。大きくなれば自然におさまるのでしょうか。
(9か月の男の子をもつママより)

【かみつき】
パパやママに突然かみつきます。とにかく痛いのでやめさせたいです。何か心に不安があるのでしょうか?
(2歳3か月の女の子をもつママより)
 

かむクセですが、集団生活に入ったとき友達をかんでしまわないか心配です。また、かまれたとき「痛い!」と振りほどくようなことをすると、拒絶されたと思って心が傷つかないか心配です。

愛着関係があれば叱っても大丈夫

榊原 洋一さん回答:榊原 洋一さん

7~8か月は、歯固めの頃で物をかんだり、おもちゃをなめたりしますね。そういうような形で、なめたりかむといった行動は本質的なものです。

おそらく、強くかむようになったのは、自分の親をかむと反応がすごく返ってくるからではないでしょうか。2歳頃だと、まだ相手の痛みが実感としてわかりません。「痛いよ!」と親がびっくりすることはわかっても、痛みはわからないのです。

そのときに、はねつけられたから愛着関係ができないということはありません。基本的な愛着関係があれば、叱ってもかまいません。

相手の痛みがわかるようになるのは、4歳くらいです。わかるようになってから「いけないんだよ」と、言い続ける必要があると思います。

 

やめさせたほうがいい、気になったクセはありますか?

特に心配なクセはありません

榊原 洋一さん回答:榊原 洋一さん

医者として心配なものはありません。

「爪先歩き」は、子どもの骨が柔らくて、まだ固まってないから心配と思うかもしれませんが、筋肉でバランスをとっているので心配ないと思います。

自閉症の子どもで、爪先歩きをする子は多く見られます。そのため「爪先歩きばかりしてるけど自閉症なんでしょうか?」と聞かれることもあります。ですが、自閉症に限らずよく見られるクセですので、そのような心配は必要ありません。
爪先歩き自体はやめさせなくても大丈夫です。
日本だけでなく海外でも報告されているクセですよ。


このクセやめてほしい、どうしたらいい?

眠くなると見られる不思議なクセ、このままで大丈夫?

急に始まったきつ音、どう対応したらいい?


すくすくポイント

乳幼児の自慰行為について

PR

×     閉じる