【週末のお試しレシピ】和洋中なんでもおまかせ!炊飯器で作れちゃう絶品炊き込みご飯レシピ(みんなのきょうの料理)Part1
週末の土曜日と日曜日は子どもがいる家庭にぴったりのレシピをご紹介!ぜひ、ご活用ください。
スイッチオン!で放っておくだけで簡単に作れる炊き込みご飯は、忙しい時の強い味方。いろんな具材を一緒に炊き込めば、炭水化物・タンパク質・繊維質・ビタミンもいっぺんに摂れて栄養バランスもばっちり。ボリュームたっぷりの炊き込みご飯は、それ一品だけでも食べ応えがあるところが嬉しいですね。
今回はNHKでおなじみの料理番組のレシピサイト「みんなのきょうの料理」から、和風・洋風・中華風とバリエーション豊富な炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
缶詰めを使ってもっと手軽に!トライしやすい和風炊き込みご飯2種
炊き込みご飯初心者さんにもやさしい、お手軽なレシピがこちら。必要なのは缶詰とちょっとの野菜&調味料だけ。買い置きの缶詰さえあれば気負わずすぐ作れるので、覚えておくと便利です。
ツナの和風炊き込みご飯(撮影: 野口 健志)
【材料】4人分
・米カップ2(400ml)
・水カップ2+1/4
・ツナ (缶詰,油づけ,小)1缶(80g)
・細ねぎ (小口切り)3本分
・しょうが (せん切り)1かけ分
・酒大さじ1
・しょうゆ大さじ2
▼詳しい作り方はこちら
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/3488_ツナの和風炊き込みご飯.html
にんじんご飯(撮影: 鈴木 雅也)
【材料】つくりやすい分量
・米カップ3(600ml)
・にんじん80g
・帆立て貝柱 (水煮。缶詰)65g
・細ねぎ適宜
・酒
・しょうゆ
・バター
・塩
▼詳しい作り方はこちら
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2216_にんじんご飯.html
憧れのパエリアもピラフも炊飯器で作れます!
洋風ご飯の代表格と言えばパエリアとピラフ。一見作るのが難しそうなこの2つのお料理も炊飯器任せで簡単に作れるなら、試さない手はありません!
チキンピラフ(撮影: 鈴木 雅也)
【材料】3~4人分
・米400ml(カップ2)
・鶏むね肉 (小)1枚(200g)
・たまねぎ50g
・にんじん50g
・パセリ (みじん切り)大さじ1
【A】
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (洋風)小さじ2
・水380ml
・バター
・サラダ油
・塩
・こしょう
▼詳しい作り方はこちら
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/20474_チキンピラフ.html
簡単パエリア(撮影: 野口 健志)
【材料】4人分
・シーフードミックス (冷凍)180g
・米360ml(2合)
・たまねぎ1/4コ(50g)
・にんじん1/2本(40g)
・パプリカ (赤)40g
・ミニトマト4コ
・白ワイン90ml
・ターメリック小さじ1+1/2
・塩小さじ1弱
・レモン (くし形切り)適量
・好みのハーブ (みじん切り)適量
▼詳しい作り方はこちら
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/30375_簡単パエリア.html
明日も「炊飯器で作れちゃう絶品炊き込みご飯レシピ」をご紹介します。
▼こちらの記事もぜひごらんください!

子どもがいる家庭にぴったりのレシピ集
PR