ママ友・パパ友の悩み

クリップ
クリップ

2022/03/12

出典:すくすく子育て[放送日]2022/03/12[再放送]2022/03/19

育児の情報交換や家族ぐるみで遊べる「ママ友・パパ友」ですが、ときに悩みにつながることがあります。新型コロナの影響で、友人がつくれずに悩む方もいます。今回は、ママ友・パパ友の悩みについて、専門家と一緒に考えます。

専門家:
大日向雅美(恵泉女学園大学 学長/発達心理学)
石田光規(早稲田大学 文学学術院 教授/社会学)

今回のテーマについて


※2020年 ROLLCAKE株式会社調べ

ある調査(2020年)では、1歳未満の子どもを持つママの6割が「ママ友がいない」と答えています。番組のアンケートでも、「ママ友・パパ友をつくりづらい」といった悩みが寄せられています。

ママ友・パパ友がつくりづらいという声に何を感じますか?
大日向雅美さん

ママ友・ パパ友には、良い面と悪い面があります。これまでは、その両面を乗り越えながら親になっていったと思います。ですが、コロナ禍でママ友・パパ友をつくりにくくなり、良い面も悪い面も経験する機会が少なくなっています。新しい難局だと感じます。
石田光規さん

子どもができると、子どもに合わせた新しい人間関係をつくることになります。子どもができる前とは、友達のつくり方が違うわけです。ママ友・パパ友という新しい人間関係をつくることは、コロナ禍に関係なく、つまずく方が非常に多いと感じています。

子どものためにママ友・パパ友は必要?

ママ友・パパ友がいない孤独… どうすればいい?


孤独な子育てに悩んでいるママ・パパへのメッセージ

PR

×     閉じる