外出中に困ったとき、0歳の息子をスマートフォンであやしていい?

クリップ
クリップ

2019/08/24

出典:すくすく子育て[放送日]2019/08/24[再放送]2019/08/31

6か月の息子と外出する際、泣きやませるにはスマートフォンが一番効果的だと感じています。本人も物珍しいのか、見せるとすぐに泣きやむのですが、0歳の息子に電子機器を渡していいのかということや、依存してしまうとどうなるのかなどが心配です。「0歳の子にスマートフォンを持たせている」と非難されるようで、周囲の目も気になります。
(6か月 男の子のママ)

親子共に楽な気持ちで過ごせる手段としては、スマホも使い方次第ですね。

回答:大豆生田啓友さん

これは、多くのママやパパたちにとってすごく悩ましい問題だと思います。確かに、子どもが小さいうちからスマホにすべてを任せてはいけないというのはその通りだとは思いますが、一時的にスマホを見ることで子どもの気持ちが落ち着いたり、ママも少し楽な気持ちでその場を乗り越えられたりするのであれば、手段としてそれほど子どもにとって大きなマイナスだとは思いません。スマホだから必ずダメだということではなく、使い方次第なのではないかと思います。

その様子を見ている周りの人も、ぜひお子さんをあやしてあげてほしい。

回答:大日向雅美さん

ご質問をうかがって、反省すべきは私たち周囲のほうだと思いました。“スマホを見せているママを、周囲はそんな目で見ている”と、ママたちは感じているわけです。
電車では、大人はみんなスマホを見ていますよね。それなのに、ママが子どもに見せると、「しつけができていない」「自分であやさないでスマホに任せて」なんて思うのは、もうやめましょうと、この機会に伝えたいですね。周りの人たちがもしそう思っているのだとしたら、その人自身がまずスマホをやめて、子どもをあやせばいいと思います。
ママもパパも「苦肉の策」でスマホを与えているわけです。そうじゃない人も一部にいらっしゃるかもしれませんが、大半は、ドキドキしながら子どもと電車に乗って、静かにしてほしい、でもスマホに頼る親だと見られているのではないか⋯⋯、などといろいろ思い巡らせているのではないでしょうか。そんなママ・パパたちが、追い詰められているとしたら、そう思わせる周囲のほうが変わらなければならないと私は思います。

電車の中で子どもがぐずるといたたまれない。どうしたらいい?

外出先で子どもが騒いだとき、どう注意すればいいの?

公共の場で子どもがぐずった時、0歳の子をどうあやす?

公共交通機関でのベビーカー問題

PR

×     閉じる