育児疲れ。リフレッシュするときのポイントは?

クリップ
クリップ

2015/11/28

出典:すくすく子育て[放送日]2015/11/28[再放送]2015/12/04

味覚・視覚・聴覚を意識する

倉石 哲也さん回答:倉石 哲也さん

リフレッシュする時は、味覚・視覚・聴覚を意識してください。それらを刺激すると、いい気分転換になりますよ。
例えば、映画を見る場合は、視覚・聴覚を刺激していることになります。

「育児疲れ~ママたちの反響から~」の回で、悩んでいたママはその後?

<前回の放送での質問内容>
子どもを誰かに預けずに、育児疲れを解消する方法は?

▽2か月後

子どもを預けて、自分が息抜きをすることに、まだ罪悪感が残っていたため、行動に移せていませんでした。
しかし、パパに本音を聞くと、「普段は仕事で外に出るため、妻や子どもと離れている時間が多いです。仕事が忙しくても、お昼休憩には、1人でご飯を食べに行くなどして、自分の時間を作れるので、ある意味、リフレッシュできています。そのため、ママが息抜きすることに対して、不公平だと感じることはありません。」とのことでした。
そこで、遠慮なく、ママが映画に行ける時間を作りました。

・久しぶりに自分のために時間を使ったママの感想

以前は当たり前のように1人で映画を見に行っていましたが、今回はとても新鮮に感じました。
映画を見て、聴覚・視覚を使うことで、普段の生活を忘れて、映画の世界にのめり込めるため、頭の切り替えがうまくできるのだなと感じました。
息抜きがとても楽しかったので、その後は自然な笑顔で息子と接することができました。そうすると、息子も自然に笑顔になっていました。
このように、たまに息抜きをすることで、ママも子どもも自然に笑えるような循環を作れるといいなと思います。

・パパの感想

今回、ママが息抜きしている間に、子どもの面倒を見ていましたが、とても楽しかったです。
ママがいないためか、ぐずることもありましたが、子どもに触れ合ったり、いろんな表情を見られたりするのがうれしかったです。
同時に「あそこにいたら下に落ちてしまう」などのように、子どもの行動に気をはりながらいるというのは、精神的に休まらないということも分かりました。

ママのリフレッシュ作戦大成功



育児疲れのイライラが解消されない。どうすればいい?

赤ちゃんが眠りながら口を動かすのはどうして?

PR

×     閉じる