目からウロコ!子育てアイデア大集合(1)

クリップ
クリップ

2

2018/09/08

出典:すくすく子育て[放送日]2018/09/08[再放送]2018/09/15

かさぴったん(2012年放送)

岐阜県 滝本絵里さん

雨の日、傘をさしたまま車に赤ちゃんを乗せようとすると、傘が邪魔になって、親も子も雨にぬれてしまうのがママの悩みでした。

そこで思いついたアイデアがこちら!

その名も「かさぴったん」です。

布でくるんだ磁石を傘につけると、車の屋根にピタっとくっついて、傘が固定されるんです。

これで傘から手を離しても大丈夫。両手が使えるので、スムーズに赤ちゃんを乗せたり降ろしたりできます。

作り方

材料は、磁石、布、綿、そしてリボンです。

丸くきった布にリボン・磁石・綿を乗せてくるみます。

形を丸く整えながら、縫って閉じれば完成です。葉っぱの形をしたフェルトを付けるとかわいいですよ。
これを、傘の骨の先端部分に結び付けてください。

雨の日でも、おでかけしたくなるアイデアでした。

便座シートでくつペッタン(2011年放送)

神奈川県 高橋友佳子さん

2歳になったばかりの娘は、お散歩が大好きで毎日のようにおでかけです。でも、帰ってきたとき、靴をそろえて脱ぐことがなかなかできずに困っていました。

そこでママが考えたアイデアがこちら!

100円ショップなどにある「便座シート」を使ったアイデアなんです。

シートを子どもの靴の形に切り取って、玄関の靴をそろえて欲しい場所に貼るだけ。

子どもが帰ってきたとき、「くつペッタンして」と声をかけると、“くつペッタン”に一直線。
ちゃんとそろえることができるようになりました。

このアイデアは、散歩中の信号待ちのとき、娘が「とまれ」のマークに足をそろえているのを見て、「玄関にもこれがあれば?」と思いついたそうです。
ママのひらめきが、ずばり的中したアイデアでした。

手洗いヘルパー(2015年放送)

神奈川県 一城かおりさん

子どもが小さいころは、蛇口に手が届かず、ひとりでは手を洗えないことがありますよね。

そこでママが目をつけたのがこちら!

ママが注目したのは、使い終わった歯磨き粉のチューブです。

はさみで、チューブの上下を切り落として、さらに片面をコの字にカットします。
中をよく洗ったら、蛇口にセットするだけ。

子どもの手が届くところまで、水を流すことができます!
 

楽々!赤ちゃん爪切り(2017年放送)

千葉県 岡田友子さん

長女(6か月)は爪切りが大嫌い。爪を切ろうとすると、泣いて逃げようとしたり、爪切りはさみを手で持ってしまったり、いつも“危ない”と感じていました。

そこでママが考えたアイデアがこちら!

「シューシュー」と言いながら爪を切ることなんです。こうすると、おとなしく爪を切らせてくれます。
でも、ほかの子どもたちにも効果があるのでしょうか?

爪切りが苦手だという9人の赤ちゃんに集まってもらい、「シューシュー爪切り」に挑戦してもらったところ、効果が実感できたという人は、9人中6人でした!
みなさんも試してみてくださいね。


不便を改善しようと考えるとアイデアが生まれる

榊原洋一さんコメント:榊原洋一さん

「必要は発明の母」と言います。少し不便だなと思ったときに「それでいい」と思わないで、「何かないか?」と考えてみる。その積極的な姿勢がひらめきを呼んで、アイデアに結実しているのではないかと思います。

「シュー」という音に集中している

榊原洋一さんコメント:榊原洋一さん

「シューシュー」でおとなしくなるのは、おそらく「シュー」という音の中に、高い周波数が含まれているためだと思います。音の通りがよく、例えば、静かにしてほしいときに、口元に指をあてて「シィー」と言いますよね。もうひとつは、どこから音が聞こえるのか気になって、一生懸命聞こうとしている。「シュー」という音に集中するから、爪のほうが気にならなくなっているのだと思います。



PR

×     閉じる