厚手のポリ袋をしぼり袋にして、フライパンの上で自由にお絵かきできる楽しいレシピです。森永ホットケーキミックスでつくるので、見た目がかわいいだけでなく、そのおいしさにも大満足!
お子さまやゲストの名前をつくるのもよし、数字などでお誕生日プレートにするのもよし。また、ハロウィンなら「Trick or Treat」、クリスマスなら「Merry X’mas」など、シーンに合わせて自由自在にアレンジできるので、オリジナリティあふれるパーティが楽めます!
【1袋で作れる分量】
3プレート分(「Merry X’mas」などの文字3セットと飾り約10個分)
【材料】
■ 森永ホットケーキミックス:1袋(150g)
■ 牛乳:100mlと大さじ2(130ml)
■ バター:20g
≪デコレーションアイテム≫
☆ お好みのフルーツ:適量
☆ ホイップクリーム:適量
作り方



※薄いポリ袋ではやぶれてしまうことがあるので、丈夫な袋をご利用ください。

※火をつける前にお絵かきを完成させるとムラなく焼けます。
例えばこんな文字や飾りがつくれます。
※ひっくり返すと逆さまになるので文字を書く場合は注意してくださいね。
※あまった生地は厚手のポリ袋に入れた状態で冷凍が可能です。解凍するときはポリ袋のまま自然解凍してください。

お好きな皿に焼いた生地を並べフルーツやホイップクリームでデコレーションして完成。



和田明日香さんの“ここがお手軽ポイント!”
子どもたちからリクエストされた飾りを作ったり、逆に「これなーんだ?」と私が描く形を当てるゲームをしたり、コミュニケーションができることも、このレシピの醍醐味です。