パパにもできる!子ども弁当(2)残りもの活用弁当

クリップ
クリップ

5

2020/09/29

出典:まいにちスクスク[放送日]2020/09/29[再放送]2020/10/06

講師:栗原心平(料理家)

料理ビギナーのパパでも大丈夫!
子どものお弁当作りに挑戦してみよう!

今回は、残りものをおいしいお弁当に変身させてみましょう。
材料はアジの干物などを焼いたものです。


<残った魚の干物を使ったチャーハン弁当>

残った魚の干物を使ったチャーハン

まずは、チャーハンを作ります。

<材料(作りやすい分量)>
焼き魚のほぐし身  20~30g(アジの開き 半身分)
しょうが(みじん切り) 1/2片分
温かいごはん    100g
サラダ油      小さじ1/2
塩         小さじ1/4~1/5
青ねぎ または長ねぎ(みじん切り) 5g
絹さや(ゆでておく)  1~2枚

<作り方>

アジの身をほぐしていきます。
頭を外し、皮をむき、手で身をほぐして小骨を除きます。
小骨が残らないように気をつけましょう。

フライパンにサラダ油をひき、みじん切りにしたしょうがを強火で炒めます。
香りが出てきたら、ほぐしたアジを加えて炒めます。

温かいごはんを加えて、ぱらっとなるまで炒めます。
みじん切りにした青ねぎと塩を加えて、サッと混ぜたらできあがり。

絹さやは、ゆでて刻んでおきましょう。盛りつけのときに使います。

チーズ入り卵焼き

続いて、卵焼きです。子どもが好きなチーズを入れて、味に変化をつけます。

<材料(作りやすい分量)>
卵    1個
塩    小さじ1/8
砂糖   小さじ1/3
プロセスチーズ(7mm~8mm厚さ)2枚
サラダ油 小さじ1

<作り方>
卵に塩と砂糖を加え、混ぜ合わせておきます。

サラダ油をひいて熱したプライパンに、卵を流し入れます。
中強火で焼きます。

半熟になったら、中心部分にプロセスチーズを置きます。
ピザ用チーズではなく、プロセスチーズを入れるのがポイントです。

チーズを入れたら、端から卵を寄せていきます。
破れてしまっても大丈夫です。

火を弱めて、中までしっかりと焼いたらできあがり。
お弁当なので、半生にならないように、ちゃんと火を入れておきましょう。

キャベツとかにかまぼこの炒め物

続いて、キャベツとかにかまぼこの炒め物です。
かにかまぼこは、カニの風味がついているので、調味料のような使い方もできる食材です。

<材料(作りやすい分量)>
キャベツ  70g
かにかまぼこ(ほぐす) 3本(26g)
サラダ油  大さじ1/2
塩     ひとつまみ
黒こしょう 適量

<作り方>

キャベツを1㎝幅に切り、強火で炒めます。

キャベツがしんなりしてきたら、ほぐしたかにかまぼこを加えます。
塩・こしょうで味付けして、軽く炒めたらできあがり。

ウインナーソーセージ

隙間に入れるおかずは、子どもが好きなウインナーソーセージです。

切れ目を入れて、炒めておきます。

盛りつけ

お弁当の盛りつけは、パパにとってハードルが高いですよね。
ここでワンポイントです。

<パパにもできる!ワンポイント>
きれいに見える盛りつけのコツは次の2つ。弁当箱の高さに合わせて具材を切ること。全体の配置を決めやすいように、最初にごはんを入れることです。

 

弁当箱の高さに合わせて、卵焼きを切っておきます。盛りつけたときに、断面がきれいに見えますね。
切ったら一度取り出しましょう。

最初にごはんを入れると全体の配置が決まります。卵焼きを入れ、続けて、炒め物、ウインナーソーセージを詰めていきます。
水分が少ないおかずのときは、仕切りがなくても大丈夫です。

最後に、絹さやをチャーハンの上に乗せたら完成です!


まいにちスクスクの番組ロゴ
 
Eテレの育児情報番組「まいにちスクスク」でこれまでに放送した内容はこちら


PR

×     閉じる