質問スペシャル2016(1)

クリップ
クリップ

1

2016/06/04

出典:すくすく子育て[放送日]2016/06/04[再放送]2016/06/10

「子どもに伝わる叱り方」「教えて!子どもの耳・鼻のケア」などの、これまでの番組で放送しきれなかった質問と回答をまとめて紹介します。
また、これまでの番組で紹介したパパ・ママがその後どうなったかをお伝えします。

「すくすく子育て 質問スペシャル2016(1)」

専門家:
遠藤 利彦(東京大学大学院教授 発達心理学)
汐見 稔幸(白梅学園大学学長 教育学)
守本 倫子(国立成育医療研究センター 耳鼻咽喉科 医長)
加部 一彦(埼玉医科大学総合医療センター新生児部門 小児科医)

 

叱って泣いたらなだめてしまう。これでも叱っていることは伝わる?【子どもに伝わる叱り方】

大人のようないびきをかく。鼻などにトラブルがあるの?【教えて!子どもの耳・鼻のケア】

新生児のころからの縦抱きは、この先の成長に影響が出る?【ママも赤ちゃんも気持ちいい、だっこ】


よい叱り方と悪い叱り方とは?【子どもに伝わる叱り方】

気をつけたい!「よい叱り方と悪い叱り方」

おんぶのやり方は?【ママも赤ちゃんも気持ちいい、だっこ】

アンガールズ山根パパも体験!サラシを使ったおんぶのやり方


「大丈夫?スマホやタブレット」の回で、悩んでいたママはその後?

<前回の放送での質問内容>
スマートフォンの依存症 子どもの場合は?

▽放送終了後の様子

お子さんが、一度スマートフォンで動画を見始めると、きりがよくない限り、なかなか止めてくれないことが悩みでしたが、ママが一声かけると、お子さんは動画のきりがよくなくても、止めるようになっていました。

▽どうして止めてくれるようになったの?
ママ:
「うちは、パパがスマートフォンでゲームをするのですが、『ゲームを止めてと言ったら止める』というシンプルなルールを、パパに対して作りました。
スタジオでお話をしていて、気がついたのですが、娘はパパが大好きなので、パパのまねっこを知らず知らずのうちにしていたのかなと。
パパが変わってくれたら、娘も変わるかなと思ったんです。

ルールを作ったことで、すぐにやめてくれるようになったパパ。
すると、パパが大好きな娘も真似をするようにやめるようになりました。

その上、今までは、外に行っても、私と娘が遊んでいる中、パパだけスマートフォンでゲームをしていたのですが、今は娘と一生懸命遊んでくれるようになりました。私がやる遊びとは違う遊びをやってくれるので、とてもありがたいです。」

 
ルールを作ったことで、すぐにスマホをやめてくれるようになったパパ。
その上、お子さんとも遊んでくれるようになったそうです。
パパ、これからもがんばってくださいね!

PR

×     閉じる