【週末のお試しレシピ】みそ汁をもっとおいしく!バリエーションを増やす簡単アイデアレシピ(みんなのきょうの料理)Part2

クリップ
クリップ

2025/02/16

週末の土曜日と日曜日は子どもがいる家庭にぴったりのレシピをご紹介!ぜひ、ご活用ください。

f02b5e910384c87dbb337ef8984d75b2_s

和食の定番メニュー、みそ汁。「あと1品」の時に手軽に作れるので食卓への登場回数も多そうですが、似たような具が続いてしまいがち。

レパートリーにお悩みなら、レシピサイト「みんなのきょうの料理」で「みそ汁」メニューを検索してみませんか?ちょっとの工夫でみそ汁をもっとおいしく。子育て世代におすすめのアイデアレシピをまとめます!


カレー風味で変化をつけて

みそにカレー粉を加えてよく混ぜて、カレー風味のみそ汁はいかがでしょう。目先が変われば、みそ汁があまり好きでない子どもたちでも楽しめそうですね。じゃがいもやかぼちゃはスライサーで細切りにするのがポイント。調理時間の短縮になりますよ!


じゃがいもとかぼちゃのみそ汁
撮影: 蛭子 真

【材料】(2人分)
・じゃがいも 60g
・かぼちゃ 60g
・だし カップ1+1/4
・みそ 小さじ2
・カレー粉 小さじ1/6
・黒こしょう (粗びき)少々

▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/41649_じゃがいもとかぼちゃのみそ汁.html


食べたい時にすぐ!自家製 即席みそ汁の素「みそ玉」のススメ

みそとだしスティック、それに好きな具材を混ぜた「みそ玉」を作っておくと、お湯を注ぐだけで簡単にみそ汁が完成します!選ぶ具材によって、みそ汁のバリエーションはぐーんと広がります。冷蔵庫で3~4日間保存が可能です。


みそ玉
撮影: 白根 正治

【材料】
(約5玉分)
<豆腐みそ玉(左上)>
・無添加だし かつおスティック1本
・干しわかめ 5g
・凍り豆腐 10g(1枚)
・みそ 大さじ4

<納豆みそ玉(左下)>
・無添加だし かつおスティック1本
・ひきわり納豆 60g
・赤みそ 大さじ4
・姫なると (薄切り) 10枚

<野菜みそ玉(右上)>
・無添加だし あわせスティック1本
・五目干し野菜 (または切り干し大根) 15g
・みそ 大さじ4

<さきいかみそ玉(右下)>
・無添加だし 焼きあご スティック1本
・さきいか 30g
・ザーサイ 30g
・ごま油 小さじ1
・みそ 大さじ3

<白みそ菊玉(中央下)>
・無添加だし こんぶ スティック1本
・干し菊花 8g
・小細工麩 20コ
・白みそ 大さじ5

<鶏しょうがみそ玉(中央上)>
・無添加だし いりこ スティック1本
・鶏ひき肉 80g
・酒 大さじ1
・赤みそ 大さじ4
・しょうが (せん切り) 1/2かけ分
・細ねぎ (小口切り) 適量

▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/21362_みそ玉.html


みんなのきょうの料理」には、他にも、定番から変わり種まで、さまざまなみそ汁のレシピが掲載されています。ぜひ検索してみてくださいね!


▼こちらの記事もぜひごらんください!
thumb_lecipe_170421
子どもがいる家庭にぴったりのレシピ集

PR

×     閉じる