【週末のお試しレシピ】疲れた胃に優しい!雑炊・おかゆ・リゾットのレシピ(みんなのきょうの料理)Part2
週末の土曜日と日曜日は子どもがいる家庭にぴったりのレシピをご紹介!ぜひ、ご活用ください。
年末年始に、ついつい食べ過ぎてしまって反省中の方も多いのではないでしょうか? 今回は、レシピサイト「みんなのきょうの料理」から疲れた胃にやさしくて体があったまる、雑炊・おじや・おかゆ・リゾットのレシピを紹介します。
食物繊維たっぷり!トマト味のおかゆ
こちらは、トマト缶を使って、ミネストローネ風にアレンジしたおかゆのレシピです。雑穀を加えて炊いたご飯を使って作るおかゆは、食物繊維も豊富!
ミネストローネ風雑穀がゆ/講師:牧野 直子
(撮影: 原 ヒデトシ)
【材料】(2人分)
・鶏むね肉 100g
・たまねぎ 1/4コ
・かぶ 1コ
・雑穀入りご飯 100g
*米1合(180ml)に対し、市販の雑穀ミックス30gを加えて炊いたもの。
<A>
・水 カップ2
・顆粒チキンスープの素 (洋風) 小さじ1
・トマトの水煮 (缶詰。ホールタイプ/つぶす) 1/2缶(200g)
・粉チーズ 適宜
・オリーブ油
・塩
・こしょう
▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/12418_ミネストローネ風雑穀がゆ.html
白菜の食感が楽しい中国風おじや
鶏ひき肉のうまみが引き立つ中国風のおじやは、ひき肉と同じサイズに切って入れる白菜のシャキシャキ食感がポイント。小さなお子さんでも食べやすそうなレシピです。
【材料】(2人分)
・ご飯 茶碗(わん)1杯分
*冷たくても温かくてもよい。
・白菜 1/2枚(50g)
・鶏ひき肉 70g
<A>
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・細ねぎ (小口切り) 3本分
▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/17840_中国風おじや.html
みそ汁があまったら…
多く作りすぎたみそ汁を有効活用!小麦粉だんごを浮かれば食べごたえもぐんとアップします。煮込んでいくと小麦粉が溶け出してとろっとした口当たりに。寒い日に体が温まりそうですね。
【材料】(2人分)
・みそ汁の残りカップ2
*なべ料理の残りの汁カップ2にみそ大さじ1強を溶いてもよい
・冷やご飯 (茶碗) 1杯分
・小麦粉 (強力粉) カップ1
・小松菜 1/3ワ
・生しいたけ 2枚
・油揚げ 1枚
▼詳しい作り方はこちら
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/2103_みそ味のおじや.html
「みんなのきょうの料理」には他にも、基本の白がゆから、旬の野菜を使った見た目に華やかなリゾットまで、バリエーションも豊富なレシピが掲載されています。ぜひ検索してみてくださいね。
▼こちらの記事もぜひごらんください!
子どもがいる家庭にぴったりのレシピ集
PR