これでいい? 私の叱り方

クリップ
クリップ

1

2021/01/23

出典:すくすく子育て[放送日]2021/01/23[再放送]2021/01/30

叱るとすぐに泣いてしまう、伝わっていないように思えるなど、子どもの叱り方は難しいですよね。そんな子どもの叱り方について、とことん考えます。

専門家:
坂上裕子(青山学院大学 教授/発達心理学)
玉井邦夫(大正大学 心理社会学部 臨床心理学科 教授/臨床心理学)

どんなときに叱ればいいの? 伝わりやすい叱り方は?

困った行動をやめさせたい。どんなことばで叱ればいい?

厳しく叱られていないと、打たれ弱くなる?

叱っているのに子どもが聞いてくれない!

罰を与える・脅す、といった叱り方は効果があるの?


みなさんの「叱るときに気をつけていること」

みなさんは、どんな叱り方をしているのでしょうか。番組「すくすく子育て」のアンケートで「叱るときに気をつけていること」を聞きました。

自分が言われて嫌な悪口は言わない。「もう知らん!」はよく言ってしまいますが。
(4歳2か月 男の子のママ)
「また、やった」と言わず、なるべく過去を引っ張らない。父親は大きな声を出さない。
(2歳7か月 双子の男女のママ)
カッとなりやすいので気をつけている。行き過ぎた場合、夫婦のどちらかが子どもをフォローする。
(3歳1か月 女の子・7か月 男の子のママ)
叱ったあと「おわり」と言って普通に過ごす。いたずら程度のいけないことをしたときは、「怒るよ!もう怒ってるけど」と言うと子どもも笑う。
(3歳9か月 男の子のママ)

気をつけていることは、それぞれにあるんですね。中には「極力叱らない」「叱ったことはない」という回答もありました。

PR

×     閉じる