「ランチョンマットでレッスンバッグ」「デニムうわばき入れ」
講師:いしかわ まりこ(造形作家) 縫い物が苦手なママ・パパ必見! ミシンを使わない入園グッズの作り方です。 今回はタオルやハンカチなどの、端の処理が不要な生地を使うため、縫う量がとても少ないですよ。楽チンに作れるポイントを紹介します!
ランチョンマットでレッスンバッグ
<用意するもの>
・ランチョンマット(28×38cm) 2枚
・カバンテープ
・大きめのボタン(直径2.5~2.8cm) 4個
・ワッペンなどのお好みの飾り
・刺しゅう糸
・洗える布用接着剤
<作り方>
(1)バッグを縫う。
まずは、ランチョンマットを重ねて、ずれないように四隅を安全ピンでとめます。
重ねるときは、2枚のランチョンマットを外表に重ね合わせてください。
待ち針よりも安全ピンの方が作業しやすくなります。
つぎに、バッグの底の部分を縫います。
ランチョンマットの端から1cm内側を刺しゅう糸で縫います。
袋状にするため、下の写真のように、3辺とも同じように縫ってください。
丈夫な刺しゅう糸を使って、縫い目もアクセントになります。
▽1辺の縫い方
縫い始めは、ランチョンマットの中側から針をいれ、かがり縫いのように2、3回縫い、2枚のランチョンマットをしっかりとめます。
そのあとは、1cm間隔で反対の端まで縫っていきます。
縫いどまりは、2、3回かがり縫いをし、中側で玉留めをします。
(2)持ち手を作る。
まず、カバンテープを半分に切ります。
つぎに、半分に切ったカバンテープとボタンを一緒にバッグに縫いつけます。
下の写真のように、バッグの上から4cmのあたりに縫いつけてください。
▽ポイント
ボタンを縫いつけるときは、×印になるようにすると、さらにかわいさがアップします。
縫い終わったら、カバンテープの周りを洗える接着剤で補強しましょう。
(3)ワッペンを好きな場所に貼りつける。
これで「レッスンバッグ」の完成です!
デニムうわばき入れ
ジーンズの形をいかして作ります。両側が縫われているので、少し縫うだけで出来ますよ。
<用意するもの>
・パパ・ママの使い古しのジーンズ(裾の幅18cm以上)
・カバンテープ(2.5×35cm)
・刺しゅう糸
・ボタン
・Dカン
・ワッペン
<作り方>
(1)カバン部分を作る。
まず、ジーンズを切り取ります。
ピンキングバサミで、裾から30cmのところを切りましょう。
つぎに、切り取ったジーンズを縫います。
切り取った辺から3cm内側を縫いましょう。
(2)持ち手を作る。
まず、ジーンズの片方の裾の真ん中にDカンを縫いつけます。
つぎに、Dカンとは反対側に、カバンテープとボタンを縫いつけます。
カバンテープは二つ折りにして、下の写真のようにジーンズの片面に縫いつけてください。
これが持ち手になります。Dカンに通して使います。
縫い終わったら、洗える接着剤で補強します。
カバンテープを接着剤で止めましょう。
縫い目より下の部分も接着剤で閉じます。
(3)ワッペンを貼りつける。
これで「デニムうわばき入れ」の完成です。
■ポイント
刺しゅう糸の縫い目は、思い切って見せてみましょう。
カラフルなので、縫い目が曲がっても、味が出てかわいいですよ。
同じ週に放送された番組記事
- (月)「ランチョンマットでレッスンバッグ」「デニムうわばき入れ」
- (火)「切りっぱなしでラクラクエプロン」「アニマルティッシュケース」
- (水)「タオルでできちゃうコップ入れ」「やわらかリュック」
- (木)「ハンカチでかわいいお弁当入れ」「マチつきハンカチ巾着」
PR