忙しい時や、食卓にあともう一品…というときに役立つのが常備菜。時間のあるときに作り置きしておけば、ふだんの食事やお弁当の準備がぐーんと楽になります!
レシピサイト「みんなのきょうの料理」から、子育て家族におすすめの常備菜をご紹介します。
「酢」をつかったさっぱりレシピ
りんごジュースをつかったアイデアピクルス
りんごジュースを加えたまろやかなピクルス液に漬ければ、子どもにも食べやすい味になります。短時間で味がしみるよう、野菜は小さめにカット。温かいピクルス液のほうが、野菜に味が早くしみ込みます。つくって冷蔵庫に保存しておけば、献立に野菜がちょっと足りないときにも便利です。
【保存】冷蔵庫で約10日間保存可能
ピクルス/講師:ワタナベ マキ(撮影: 原 ヒデトシ)
【材料】つくりやすい分量
・にんじん 1/2本(100g)
・パプリカ (赤) 1コ
・パプリカ (黄) 1コ
・きゅうり 1本(100g)
【A】
・りんごジュース (果汁100%/クリアタイプ) カップ3/4
・酢 カップ3/4
・白ワイン 大さじ2
・塩 小さじ1
・黒こしょう (粒) 10粒
・ローリエ 1枚
▼詳しい作り方はこちら
新 家庭料理の定番60/ピクルス
電子レンジを使ってカンタン!きのこのマリネ
きのこを電子レンジにかけて、マリネ液とあえるだけ!きのこを電子レンジにかけると程よく水分がとんで、うまみが凝縮します。温かいうちにマリネ液にいれてあえ、味をよくしみ込ませるのがポイント。
【保存】冷蔵庫で3日間保存可能
ミックスきのこのマリネ/講師:武蔵 裕子(撮影: 岡本 真直)
【材料】つくりやすい分量
・きのこ 200g
*生しいたけ、しめじ、えのきだけ、など。
【マリネ液】
・オリーブ油 大さじ2+1/2
・酢 大さじ2+1/2
・砂糖 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1/3
▼詳しい作り方はこちら
技あり!電子レンジ&グリル/ミックスきのこのマリネ
サンドイッチやおすしにもアレンジ可能!の さけ缶レシピ
鍋に調味料と、さけの水煮缶を入れて火にかけ、途中で新たまねぎを加えて煮るだけ。生でもおいしい新たまねぎは、火を入れるとトロンとして甘みが出ます。
【保存】冷蔵庫で4~5日間保存可能。
新たまねぎとさけ缶の酢煮/講師:斉藤 辰夫(撮影: 今清水 隆宏)
【材料】つくりやすい分量
・新たまねぎ 3コ(500g)
・さけの水煮 (缶詰/小) 2缶(180g)
【A】
・酢 カップ1
・砂糖 大さじ4
・塩 大さじ1弱
▼詳しい作り方はこちら
無駄なし! 春のまとめづくり/新たまねぎとさけ缶の酢煮
★このレシピをつかったアレンジレシピはこちら
酢たまねぎとさけのサンドイッチ
焼き厚揚げの酢たまねぎがけ
酢たまねぎの混ぜずし
お弁当にも重宝!「そぼろ」3種
定番「肉そぼろ」も野菜入りで栄養バランスよく
麺類にもご飯にも合う甘辛みそ味の肉そぼろです。豆腐にかけたり、野菜と炒めたり、いろいろな使い方ができます。炒めている途中でざるに上げて脂と汁けをきるのがおいしく仕上げるポイント。
【保存】冷蔵庫で2~3日間保存可能
肉そぼろ/講師:坂田 阿希子(撮影: 木村 拓〔東京料理写真〕)
【材料】つくりやすい分量
・合いびき肉 300g
・たまねぎ 1/2コ(100g)
・セロリ 1本(100g)
・しょうが 1かけ
・にんにく 1かけ
【A】
・みそ 大さじ3
・酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 小さじ2
・塩 少々
・サラダ油 大さじ
▼詳しい作り方はこちら
毎日きちんとお弁当/肉そぼろ
青じそでさっぱり!あじのそぼろ
あじは脂の少ない魚なので、しょうがや青じそなどの香味野菜を加えることにより、風味が増して食べごたえがアップします!
【保存】冷蔵庫で1週間保存可能。
あじの青じそそぼろ/講師:大原 千鶴(撮影: 内藤 貞保)
【材料】2人分
・あじ (三枚におろしたもの) 2枚(1匹分/正味約150g)
【A】
・酒 大さじ3
・砂糖 大さじ1
・うす口しょうゆ 大さじ1
・しょうが (せん切り) 10g
・青じそ (ザク切り) 10枚分
▼詳しい作り方はこちら
大原千鶴の もっと気軽に魚介レシピ/あじの青じそそぼろ
豆腐をつかったヘルシーそぼろ
しっかり水分を飛ばすのが、食べごたえを出すコツです。鶏そぼろ感覚で使えるので、丼や炒め物、スープに「もう少しボリュームがほしい」というときに重宝しますよ。
【保存】冷蔵庫で1週間ほど保存可能
豆腐そぼろ/講師:きじま りゅうた(撮影:原 ヒデトシ)
【材料】つくりやすい分量
・木綿豆腐 1丁(350g)
・しょうが (2mm幅の細切り) 1かけ分
【A】
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ1
・サラダ油 小さじ1
▼詳しい作り方はこちら
正月太り解消! 低エネルギー食材活用術/豆腐そぼろ
野菜をたっぷりとれる常備菜
すりごまでナムルの風味アップ!
彩りのよい3色の野菜に、冷めてもおいしい鶏そぼろをプラス。仕上げに加えるすりごまが味の決め手。黒ごまは香りが強く、コクがあり、野菜とそぼろにまとまりが出ます。
【保存】冷蔵庫で5日間ほど保存可能
おかずナムル/講師:小林 まさみ(撮影: 原 ヒデトシ)
【材料】つくりやすい分量
・にんじん (小) 1本(100g)
・ほうれんそう 1ワ(200g)
・もやし 1袋(200g)
【A】
・ごま油 大さじ1/2
・塩 小さじ2/3
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2
【鶏そぼろ】
・鶏ひき肉 200g
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・すりごま (黒) 大さじ1+1/2
▼詳しい作り方はこちら
新 家庭料理の定番60/おかずナムル
じゃこのうまみとごま油の風味が効いた一品
これだけで食べてもおいしい炒め物ですが、ご飯や豆腐にのせたり、チャーハンの具にしたりと、バリエーション豊かに活用できます。
【保存】冷蔵庫で2~3日間保存可能
小松菜とじゃこの炒め物/講師:大庭 英子(撮影: 野口 健志)
【材料】2~3人分
・小松菜 1ワ(250g)
・ちりめんじゃこ 30g *よく乾燥させた堅めのしらす干し。
・ごま油 大さじ2
【A】
・酒 大さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・塩 小さじ1/3
・白ごま 大さじ2
▼詳しい作り方はこちら
野菜が主役!たっぷり味わう冬野菜/小松菜とじゃこの炒め物
レシピサイト「みんなのきょうの料理」には、他にも常備菜・作り置きおかずのレシピがたくさん!お気に入りのレシピを見つけてくださいね。
▼こちらの記事もご覧ください
【レシピまとめ】ちょっとの手間でぐんとおいしく!「たれ」「ドレッシング」を手作りしよう(みんなのきょうの料理)
PR