講師:栗原心平(料理家) 料理ビギナーのパパでも大丈夫! 子どものお弁当作りに挑戦してみよう!
今回は、大人もうれしい和風のお弁当。
大人も子どももおいしく食べられる、めかじきの照り焼き弁当です。
大人の分も、同時に作ってみましょう。
<めかじきの照り焼き弁当>
めかじきの照り焼き
メインのおかず、めかじきの照り焼きを作ります。
魚が苦手な子どもでも、照り焼きにするとおいしく食べられますよ。
<材料(作りやすい分量)>
めかじき(切り身)3切れ(150g)
塩 小さじ1/3
かたくり粉 適量
しょうゆ、みりん 各大さじ1
砂糖 大さじ1/2
サラダ油 小さじ1
<作り方>
めかじきの切り身を塩で下味をつけ、かたくり粉をまぶしつけます。
かたくり粉をつけるとき、ぎゅっとにぎるのがポイントです。
余分な粉が浮かなくなり、から揚げなどでも、カリカリ感が長持ちします。
余分な粉をはたき、油を熱したフライパンで、中火で両面に焼き色をつけます。
ある程度焼き目がついて、硬くなり火が通ったら、調味料(しょうゆ、みりん、砂糖を合わせたもの)を入れます。
ゆすりながら、とろみがつくまで煮詰めたらできあがり。
いんげんのごまあえ
続いて、いんげんのごまあえを作ります。
めんつゆ、砂糖、すりごまを合わせたあえごろもは、一番簡単なあえ物のパターンです。
オクラやブロッコリーなど、どんな食材でも、ごまあえができあがりますよ。
<材料(作りやすい分量)>
いんげん 10本
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2
砂糖 小さじ1
黒すりごま 大さじ1
<作り方>
まず、いんげんの筋を取ります。
塩を入れてわかした湯で、さっとゆでましょう。
流水で冷まし、食べやすい大きさに切り分けます。
めんつゆ、砂糖、黒すりごまと混ぜ合わせたらできあがり。
きんぴらごぼう
そして、定番のきんぴらごぼうです。
<材料(作りやすい分量)>
ごぼう 150g
にんじん 150g
しょうゆ 大さじ1・1/2
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ごま油 大さじ1
白いりごま 大さじ1
<作り方>
ごぼうと、にんじんを、斜めに薄切りにします。
きんぴらごぼうと言えば、千切りをイメージしますが、千切りじゃなくてもOK。
ごぼうも、にんじんも斜め薄切りで大丈夫です。薄く切れば、味がしみこんでおいしく仕上がります。
ごぼうはあくを抜き、水を切っておきます。
ごま油で、中強火で炒めましょう。
にんじんを加え、さらに炒めます。
しんなりしたら、調味料(しょうゆ、みりん、砂糖を合わせたもの)を加え、水分がなくなるまで炒め煮にします。
白いりごまを加えて、混ぜ合わせたらできあがり。
クリームチーズちくわ
最後に、クリームチーズちくわを作りましょう。
<材料(作りやすい分量)>
ちくわ 2本
ハム(みじん切り)1枚(10g)
クリームチーズ 大さじ1
<作り方>
まず、ハムをみじん切りにします。
ハムとクリームチーズを混ぜ合わせましょう。
これを、オーブン調理用ペーパーで包みます。
ペーパーを、チューブのような絞り出す道具として使います。
先端を少し開けておきましょう。
ちくわに差し入れ、穴の中に絞り入れたらできあがり。
盛りつけ
クリームチーズちくわを、子ども用、大人用、それぞれの弁当箱に合わせた大きさに切ります。
ごはんを先に入れて、具材を詰めていきましょう。
それぞれの弁当箱に盛りつけたら完成です!
同じ週に放送された番組記事
- (月)パパにもできる!子ども弁当(1)はじめてのパパ弁当
- (火)パパにもできる!子ども弁当(2)残りもの活用弁当
- (水)パパにもできる!子ども弁当(3)作り置きで本格洋風弁当
- (木)パパにもできる!子ども弁当(4)大人もうれしい 親子弁当
Eテレの育児情報番組「まいにちスクスク」でこれまでに放送した内容はこちら
PR