もうすぐ小学生になる子どもが、なかなか1人で身支度をすることができません。今は「着替えて」「リュックを背負って」など、同じことを何度も言うことで、支度をさせるようにしています。小学校では自分のことは自分でできないと困ってしまうのでは? と不安です。自分で自分のことをできるようにさせるには、どうすればいいのでしょうか。
子どものそばで繰り返し確認をする
回答:岩立 京子さん 「何を持っていくんだった?」のように、子どものそばで、繰り返し確認や提案をしてあげましょう。子どもから離れたところで、「着替えて」と言葉だけで伝えても、なかなか1人でできるようにはなりません。そばで確認してあげることで、子どもは自分で考えて行動できるようになると思います。 また、きちんとできたら褒めてあげましょう。繰り返し行うことで徐々に1人でできるようになると思いますよ。
楽しい雰囲気をつくる工夫をする
回答:倉石 哲也さん 自分のことを1人でできるようになるには、楽しい雰囲気をつくることが大切です。 小学校入学前の子どもは、1人で自分のことができたり、できなかったりと波があります。前はできていたことを、できなかったときに、親が焦ってきつい口調で叱ってしまうと、子どもはその雰囲気を感じ取ってやらなくなってしまいます。急がないほうがいいですよ。 まずは、親子で一緒に取り組んでください。その際、子どもが達成感を得られるようなものがあると、楽しい雰囲気をつくることができるようになると思います。
PR