鼻の下に綿を当てるクセ、やめさせたほうがいい?

クリップ
クリップ

2018/11/10

出典:すくすく子育て[放送日]2018/11/10[再放送]2018/11/17

娘には、生後10か月頃から綿を鼻の下にあてるクセがあります。四六時中しているのでやめさせたいと思っていますが、この不思議なクセの理由も気になります。特に、妹が生まれてからは、より綿に執着するようになりました。娘の不安のサインかもしれないと考えると、私の接し方に問題があったのではないかと責任を感じてしまいます。単にそれだけが原因ではないかもしれませんが、娘との接し方のよい方法はあるのでしょうか。
(2歳3か月と6か月の女の子をもつママより)

指しゃぶりと同じようなクセのひとつ

榊原洋一さん回答:榊原洋一さん

お子さんの行為は、よく知られている「指しゃぶり」と同じようなクセです。クセには「爪かみ」「髪の毛を触る」「鼻に指を入れる」など、よく聞くものから少ないものまでいろいろな種類があります。おそらく、指しゃぶりのように、自分に合う刺激があると何となく落ち着く。お子さんの場合は、綿を鼻の下にあてることで落ち着くのだと思います。

クセと心理的なストレスは関係ない

榊原洋一さん回答:榊原洋一さん

指しゃぶりのようなクセに心理的なストレスが関係しているのか調べられていますが、全く関係ないことがわかっています。例えば、寂しいから指しゃぶりをするといったことはありません。クセは医学的にはあまり解明されていない無害なものです。育て方にも関係がないと思います。たまたまお子さんがこのようなクセをするようになったのです。

毛布やぬいぐるみを持っている子どもがよくいますが、同じようなことでしょうか。

ぬいぐるみは移行対象。これも持つ子と持たない子がいる

榊原洋一さん回答:榊原洋一さん

毛布やぬいぐるみなどを、いつも触っていたりするものを心理学では「移行対象」といいます。子どもが特別に愛着を寄せる対象です。移行対象についても、これを持つ子と持たない子がいます。お子さんのクセはめずらしいかもしれませんが、心配することはないと思います。


蒙古斑(もうこはん)ってそもそもなに? 治療は必要?

子どもの頭の形が気になる。治す方法はある?

子どもの利き手はいつごろ決まる? 自由にさせておいて大丈夫?

“あまのじゃく”は性格なの? 育て方が関係している?

娘が「うんち」「おしり」と言いたがる。どうしたらいい?


すくすくポイント

相談を受けたときどうこたえればいい?


PR

×     閉じる