これは使える!「すくすくアイデア大賞2015」応募作品から選ぶ0歳児向けアイデア集

クリップ
クリップ

2

「すくすくアイデア大賞2015」で惜しくも受賞を逃した作品の中から、すくコム編集部が「試したい」「参考にしたい」と厳選した育児アイデアをご紹介します。
今回は、0歳の赤ちゃん向けアイデアです。

すくすくアイデア大賞とは?

NHK Eテレの育児情報番組「すくすく子育て」の年末特別番組です。
視聴者から子育ての悩みや困りごとを解決したオリジナルアイデアを募集し、その中から、「これは使える!」というような優れたアイデアやユニークなアイデアを紹介しています。


100日記念日の写真撮影構図

考案者:箕浦菜々子さん(東京都)

どんなアイデア?

お食い初めのときに使える、記念撮影のアイデアです。

アイデアの使い方

持っているおもちゃやオムツ、その他ベビー用品を使って、生後100日目の”100″という数字を様々な方法で作ります。

例えば、床におもちゃで丸を2つ描く様に並べて”00″をつくり、その左に子どもを”1″にのように寝かせます。
または、授乳クッションを丸めて、真ん中に子どもを寝かせてそれを”0″とし、”1″と”0″はベビー用品を並べてつくります。

漢字の”百”という字をオムツでつくり、子どもを縦棒(または、横棒)の位置で寝かせるのも一案です。

すくすくアイデア大賞2015 100日記念日の写真撮影構図

アイデアが生まれたきっかけ

一度しかない大切な記念日をしっかり写真に残してあげたいと思い、生まれたアイデアです。
子どもが大きくなって、アルバムを見た時に、可愛がられて育ったということを感じてくれれば嬉しいと思い、色んな構図で写真を撮りました。


安全に赤ちゃんの爪切りをするアイデア

考案者:飯塚藍さん(茨城県)

どんなアイデア?

すぐ伸びる赤ちゃんの爪。伸びたままだと、顔が引っかき傷だらけになることも・・・。
そんな赤ちゃんの爪をケアするのに便利なアイデアです。

アイデアの使い方

赤ちゃんの頭側にママ・パパが座り、タオルやタオルケットで手を包みます。
そして、赤ちゃんの指が丸まらないように伸びた位置で押さえ、赤ちゃん用の爪を切ります。
ママ・パパが赤ちゃんの手を直接持つよりも気づかれにくく、落ち着いた状態で爪を切ることができます。

すくすくアイデア大賞2015 安全に赤ちゃんの爪切りをするアイデア

もし、赤ちゃんが手足をジタバタして嫌がるときは、寝ている時を狙いましょう。

アイデアが生まれたきっかけ

赤ちゃんの爪を毎日切ることに苦労していました。
もっと良い方法があるのでは?と思い試してみました。


トイレでゆっくりシールはがし

考案者:中島久美子さん(東京都)

どんなアイデア?

ママが安心して赤ちゃんといっしょにトイレに行けるアイデアです。

アイデアの使い方

トイレのドアに、シールを貼ったカレンダーや紙を用意しておきます。
赤ちゃんがそのシールをはがす間に、ママはトイレを済ませます。

赤ちゃんにとって少し高い位置にシールを貼ると、より興味を引くので効果的です。

アイデアが生まれたきっかけ

上の子のトイレトレーニングでシールをはるのがブームになっていたとき、当時8か月だった下の子をトイレにつれていくと、集中してシールをはがしはじめました。
トイレットペーパーをさわるなど、他のいたずらをされる心配がなくなり、ゆっくりトイレに行けるようになりました。


チクチクマットでいたずら防止

考案者:向井和恵さん(東京都)

どんなアイデア?

人工芝のジョイントマットをカラーボックスの扉がわりにすることで、赤ちゃんのイタズラを防止します。
マットのチクチクを嫌がり、赤ちゃんが棚に手を出さなくなります。

すくすくアイデア大賞2015 チクチクマットでいたずら防止

アイデアの使い方

<作り方>
(1)カラーボックス(扉のない棚)、人工芝ジョイントマット数枚、大きめのダブルクリップ数個、結束バンド数本を用意します。
ジョイントマットは、ホームセンターで1枚あたり100円くらいで売っています。
ダブルクリップと結束バンドは、100円ショップなどで購入できます。

(2)用意した人工芝ジョイントマットのジョイント部分を繋げます。

(3)カラーボックスの上部の棚板にダブルクリップを挟みます。
両端と真ん中あたり)

(4)(2)で繋げたマットを扉のように、棚の前面を覆うようにセットします。
マットの芝の面が表側になるようにします。

(5)ダブルクリップとマットを結束バンドで接続して、固定します。

アイデアが生まれたきっかけ

ハイハイがはじまり行動範囲が広がったので、ベビーゲートを手作りすることにしました。
情報収集をしていると、「人工芝ジョイントマットを敷いて置くと、チクチクを嫌がって、赤ちゃんが立ち入らなくなる」ことを知り、試してみたところ効果てきめん。
しかし、数日もするとマットを乗り越えて、棚にあるものを取るようになりました。
そこで、マットを扉がわりにすることを思いつきました。
マットを引き上げないと棚にあるものを取り出せないので、赤ちゃんも手を出さなくなりました。


子どもをテレビ台から離す魔法の芝

考案者:宮嶋咲喜子さん(神奈川県)

どんなアイデア?

赤ちゃんがテレビの画面を叩いたり、なめたり、テレビ台にのぼったりしなくなるアイデアです。

アイデアの使い方

100円ショップで売られている人工芝を購入し、必要な長さ分繋ぎ合わせて、テレビ台の前に設置します。

すくすくアイデア大賞2015 子どもをテレビ台から離す魔法の芝

アイデアが生まれたきっかけ

実家の渡り廊下に敷いてある人工芝を赤ちゃんが避ける様子を見て思いつきました。テレビ台の前に人工芝を敷いたら近付かなくなるかな?と実験したところ大成功でした。

PR

×     閉じる