子どもが大好きな「ぬりえ」あそび。完成した作品をスマホで撮影すると、成長の記録にもなりますね。
「ぬりえ」をただ撮るだけでなく・・・
こんな風に「ぬりえ」といっしょに写真を撮ると、お子さんも大喜び!
ますます「ぬりえ」が好きになりそう♪
今回は、人気キャラクターのぬりえをもっと楽しむ方法をご紹介します。
「ガラピコぷ~」や「みいつけた!」の仲間たちがぬりえからとびでてくる方法とは!?
とびでるぬりえに対応しているのは、「おかあさんといっしょ ガラピコぷ~」と「みいつけた!」のB5サイズのぬりえです。
A5サイズのぬりえは対応していないのでご注意ください。
ぬりえがとびでる機能を使うには「でるとる」アプリをインストールしたカメラ付きのスマートフォン・タブレットが必要です。
あらかじめ無料アプリをインストールしておきましょう。
でるとる 開発元:Sun-Star Stationery Co., Ltd.
準備ができたら、「でるとるマーク」のあるページでぬりえ遊びをします。
(「でるとるマーク」が無いページはとびでる機能を使うことができません。)
黒や、濃紺・こげ茶などの黒に近い濃い色でぬるときは、
できるだけはみ出さないように声をかけてあげましょう。
はみだしてしまうと、とびでる機能がうまく使えない場合があります。
ぬりえが完成したら、インストールした「でるとる」アプリを起動します。
「スタート」ボタンをタップするとカメラが起動するので、ぬりえ全体を枠の中に入れます。
ぬりえに反応すると画面が赤くなります。
読み込みできる状態になると画面が青色に変わり、カウントダウンが始まります。
読み込み中はスマートフォン・タブレットを動かさないようにしましょう。
カウントダウンが終了すると・・・読み込み成功!
ぬりえがとびでてきました!!
とびでてきたぬりえといっしょに記念写真を撮ろう♪
画面上部にあるフレーム化ボタンをタップすると、ぬりえがフォトフレームとして保存されます。
画面内にぬりえ本体がなくても、ぬりえがとび出た状態のまま!
画面上のぬりえを指1本で触って、そのまま上下左右に動かすと位置を変えられます。
また、指2本でピンチイン・ピンチアウト操作をすると、大きさを変えることもできます。
画面のカメラボタンをタップすると、ぬりえがとび出た状態で写真を撮ることできます。
ぬりえを描いたお子さんと一緒に記念写真を撮りましょう♪
お子さんがまだ上手にぬりえをぬることができない場合は、ママ・パパがお手伝いしてあげましょう。
そして、世界にひとつだけの「ぬりえ」といっしょに素敵な写真を撮ってくださいね。
お子さんの笑顔とともに、きっと良い思い出を残せるはず♪
サンスター文具 B5 ぬりえ ガラピコぷ~
ご購入はこちらからどうぞ。
※掲載内容は執筆時点での情報です。最新の情報とは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
PR